あなたのお子様の右脳を活性化させ、受験や将来に役立つお手伝いをさせて下さい!
教室スケジュールヒルズキッズとは速学とは青葉台エリアの教育のために子ども伸びるナビコース一覧Q&Aご入会までの流れイベントのご案内スタッフ紹介スクール講師募集
携帯サイト
青葉台校横浜市青葉区桜台26-1第3アサキビル2F
藤が丘校横浜市青葉区藤が丘2-13-3 谷本ビル1F
あざみ野校横浜市青葉区あざみ野1-26-4 2F

プログラミングキッズ教室

プログラミングキッズ教室

プログラミングってなに?

プログラミングとはコンピューターが理解できるように正確に伝えることです。コンピュータは自発的に『私の期待した通り』に動くことはありません。あくまでプログラミングされた通りに動きます。

『どのように指示を出せば、期待通りに動いてくれるのか?』を考え、試行錯誤し、作り上げていくプロセスがプログラミングです。頭の中で思考したプロセスこそがプログラミング学習(プログラミング的思考)です。

コース内容course

お家にいながらプログラミングの基礎がラクラク学べます♪

ベーシックコース

対象年齢 小学1年生〜3年生
授業 120分レッスン(月2回)
第1・3月曜日:15:30〜17:30
第2・4月曜日:15:30〜17:30
第1・3土曜日:10:00〜12:00
料金 12,650円(税込・パソコンレンタル代込)

アドバンスコース

対象年齢 小学3年生〜6年生
授業 120分レッスン(月2回)
第1・3月曜日:17:30〜19:30
第2・4月曜日:17:30〜19:30
第2・4土曜日:10:00〜12:00
料金 12,650円(税込・パソコンレンタル代込)

レッスンの内容lesson

ベーシックコース

前半60分はScrachを教材として使い、小学1年生からプログラミングができるように独自のカリキュラムを使用します。Scratchを使いプログラミングをすることで、どのように動くのか何が間違っているのかを視覚的にとらえることができ、創造性・論理的思考・問題解決力を身につけることができます。

後半60分は LEGOR Mindstorm ® EV3 Education を使い、画面上ではなく実際にリアルのロボットをプログラミングで動かし学習していきます。
自分の考えを形にしていき、うまくいかないときはどこを修正したらよいのかを考え、トライ&エラーを繰り返してプログラミング的思考力、よりよい方法を考える力を伸ばしていきます。

テックタイム 〜最新技術を学ぶ〜

日本や世界で開発されている最新技術や、商品、サービス等を生徒に紹介します。
紹介することでプログラミングに興味を持ってもらい、自ら学ぶ意欲を刺激します。プログラミングを学ぶことがどのようなサービスや商品、技術につながっているかが認識できるようになり、プログラミングを学ぶ意味が分かり、好奇心が育まれます。

今、注目の「STEM」教育とは?What is STEM?

  • S」=Science
  • T」=Technology
  • E」=Engineering
  • M」=Mathematics

それぞれの頭文字を取った言葉で、科学・技術・工学・数学の教育分野を総称した言葉です。
これからの時代に必要とされる自発性、創造性、判断力、問題解決力を養うことがSTEM教育の本質的なねらいです。

プログラミング キッズで身につくスキル6C

ヒルズキッズのプログラミング教室はただのIT の知識、PC のスキル、プログラミングスキルを学ぶことを目的としたスクールではありません。
21 世紀を生き抜く力を以下の6 つのC で始まる言葉で定義しました。これらを力を身に付け輝かしい未来をつかみ取って欲しいと思います。

Communication議論し合う力

自分の考えと相手の考え、その差があるからこそ相乗効果となって発展していきます。どちらかの意見に偏るのではなく、両方の意見を網羅できるより良い解決策がきっとあるはずだと考え第3の案を模索します。そのためには「自分が考えていることを周りの人に伝える力」と「周りの人の考えを正しく理解する力」が必要です。

Collaboration協力し合う力

自分の得意なこと、相手の得意なこと、お互いの能力などを理解しながら異分野、異能力チームを作って取り組む恊働型への転換が必要な時代です。周りの人の意見を聞いたり、協力し合うことで、結果的に一人でやるよりも数倍も良い成果を成し遂げることが可能となるはずです。

Curiosity知的好奇心

言われたことをやるという姿勢の受動的な態度では、そこから創造性が育まれたりイノベーションが起きることはないでしょう。「もっと知りたい」「面白そう」といった興味関心から主体的、積極的な取り組ができるようになります。

Computational Thinkingプログラミング的思考

文部科学省では「自分が意図している一連の活動を実現するための手順を論理的に考える力」と定義しています。

  • @ 複雑な問題を解決可能なレベルまで分解すること。
  • A 周期性や法則性を見抜くこと。
  • B 枝葉を切り落として重要な要素だけを抜き出すこと。
  • C 問題解決の手順を明らかにする能力。

Critical Thinkingより良い方法を考える力

私たちは決めたことに対して、変化をさせることを嫌います。これは人間本来の保身能力からくるものですので、決して悪いことではありません。しかし、「このままで本当に良いのか?」や「なぜ、こうなっていくのか?」などさらに科学的、客観的にあらゆる角度から物事を捉え、考えることで意識的に理解を深めることが大切です。

Creativity創造性

すでにある様々なものを組み合わせ、新たなる価値、考え方、成果物を生み出す力です。
物理的な成果物、プログラム、プログラムの構築方法など、あらゆるところで創造性を発揮することが可能です。

無料体験レッスンを申し込む

無料体験レッスン

速学とは
速学とは
書道速書き
英会話
3つのキーワード
facebook
facebook
facebook
Jグループ